Item type |
共通タイプ(1) |
公開日 |
2024-11-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
小学生を対象とした基礎運動能力向上プログラムの実践と効果に関する研究 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Study on the practice and effect of basic motility abilities improvement program for elementary school students |
|
言語 |
en |
作成者 |
山口, 奎
家倉, 智貴
本山, 光
本山, 司
ja |
本山, 司
東亜大学人間科学部
|
en |
MOTOYAMA, Tsukasa
University of East Asia
|
ja-Kana |
モトヤマ, ツカサ
|
Search repository
岡田, 良平
長根, わかば
河村, 愛美
本山, 貢
|
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は、体育授業時間以外の放課後を中心とした運動遊びのプログラムを実施し、基礎運動能力の向上と子どもの運動意識の変化について調査を行った。その結果、基礎運動能力である走・跳・投能力の中で、1年生ではソフトボール投げ、2年生では50m走で有意な向上が認められた。男子においては外遊びの実施回数とソフトボール投げとの間で正の相関関係が認められた。また、運動することに対して肯定的に捉える児童が増え、外遊びを意欲的に取り組む児童が増加していた。以上のことから授業時間以外に実施した短期間の運動遊びプログラムは基礎運動能力を高め、さらに運動に対する意識の向上に有効であることがわかった。しかしながら今後、体育の時間で動作の習熟を踏まえて放課後の運動遊びの工夫や指導が重要になると考える。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
和歌山大学教育学部 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
item_1725499675744 |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.19002/AN00257966.69.155 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
13425331 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00257966 |
書誌情報 |
ja : 和歌山大学教育学部紀要. 教育科学
en : Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. Educational science
巻 69,
p. 155-162,
発行日 2019-02-08
|