WEKO3
アイテム
教員志望学生の算数における乗法の意味の拡張の捉え方について
https://doi.org/10.19002/AA11198765.4.1
https://doi.org/10.19002/AA11198765.4.12ce0db6f-6263-440a-ad6d-eae2311233b7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 共通タイプ(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 教員志望学生の算数における乗法の意味の拡張の捉え方について | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | On Some Ideas of Prospective Elementary Teachers about the Extension of Meaning of Multiplication in Arithmetic | |||||||
言語 | en | |||||||
作成者 |
今井, 敏博
× 今井, 敏博
|
|||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 算数 | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 乗法 | |||||||
主題 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教員志望学生 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 小学校教員志望学生の,乗法の意味の拡張特に乗数が整数から有理数になることについての算数としての意味づけに関する調査を行い,その結果を分析した。乗数が小数の場合も累加の考えがあてはまると反応した被験者が3割近くもあり,予想を上回った。しかし,それらの被験者は,割合としての考えをもち備えており,累加の形で拡張できないかの模索の中での葛藤の状態にあると思われる。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 和歌山大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
item_1725499675744 | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.19002/AA11198765.4.1 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 09182683 | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11198765 | |||||||
書誌情報 |
ja : 和歌山大学教育学部教育実践研究指導センター紀要 en : Faculty of Education, Wakayama University bulletin of the Center for Educational Research and Training 巻 4, p. 1-8, 発行日 1994-08-20 |